【ユメステwiki】OLIVIERについて の変更点【ワールドダイスター 夢のステラリウム攻略wiki】
#author("2025-01-14T14:00:35+09:00","","")
#author("2025-01-14T14:00:45+09:00","","")
#contents
*難易度「OLIVIER」とは [#h28c1809]
#ref(OLIVIER難易度.png,center)
OLIVIERは3本指以上の多本指を前提とした隠し譜面で、全楽曲に存在しています。
また、難易度基準は「STELLA」までとは異なり、ローマ数字で独自の難易度が設定されています。
**解放条件 [#udabfaa8]
+難易度STELLAでS以上を取る(100.01%以上)
+Sを獲得した難易度の部分を長押し
+そのまま難易度STELLAで曲をプレイすると、演奏開始前に演出が入り難易度OLIVIERへ移行
***注意点 [#n2a561d5]
解禁したOLIVIER難易度より上のOLIVIER難易度は再度同じ手順を踏む必要があります。
(例)ワナビスタ!(難易度:Ⅴ)でOLIVIERを解放すれば夢見月夜(難易度:Ⅲ)で上記の手順を踏む必要はないが、Etoile(難易度:Ⅵ)のOLIVIER解禁時はもう一度上記の手順を踏む必要がある。
***OLIVIER解禁後 [#kb2d989d]
OLIVIERは解禁後、楽曲ショップで譜面を購入する必要があります。
譜面購入に必要な歌劇目録は一枚です。
#ref(OLIVIER解禁後.png,center)
**通常難易度とOLIVIERの違い [#ida7eb19]
***譜面難易度 [#r1554207]
STELLAまでの譜面とは異なり、多本指を前提としています。ここでの多本指とは3点以上の同時押しが可能なプレイ環境のことを指します。
ロングノーツの隣接配置や、同時押しを絡めた階段配置など、2本指で捌くことを想定していない譜面が登場します。
高難易度になると24分の階段や32分の螺旋などが登場し、指押しをしないと押せないようなものもありますがIやIIなどの低難易度ではSTELLAの譜面に3点押しや4点押しを追加したような譜面なので、指押しが出来ないとクリアできないわけではありません。
//#btn(green){リズムゲームのコツへ>entry/779959}
***難易度表記 [#t746d2b9]
通常の難易度表記とは異なり、OLIVIERでは独自の難易度基準が設けられています。難易度表記はローマ数字で行われています。
現在ⅠからⅩまでの10段階で難易度が区分されています。
(2024/7/26追記 『I Wanna』の追加により、OLIVIER難易度の上限がⅨからⅩへと引き上げられました。)
|難易度|難易度に対する公式見解|h
|Ⅰ|中級者向け|
|Ⅱ|^|
|Ⅲ|^|
|Ⅳ|上級者向け|
|Ⅴ|^|
|Ⅵ|''超''上級者向け|
|Ⅶ|''超''上級者向け~''すごい''|
|Ⅷ|''すごい''|
|Ⅸ|^|
***レートについて [#g8debe2b]
OLIVIERはレートの集計対象外となっています。その代わりに星章という要素が存在します。
#ref(星章説明.png,center)
星章は達成率を高くする等で獲得ができます。
また、OLIVIER自体は他のゲームシステムから切り離された設計になっているため、何回プレイしてもレートは変動しません。
//#btn(){レートと星章について}