テレビ放映は終了しましたが、DアニメストアをはじめABEMAプレミアム、Amazonプライムビデオ、Huluなど各種プラットフォームにて配信中です。詳しくは、公式サイトをご参照ください。
この記事を書いている2025年4月現在、情報は出ていません。
「カテゴリ」とは、アクターの特徴やカード内に描かれているもの、収録されたイベントなどによって設定されるアクターの区分です。覚醒をさせることにより表示されるものもあります。
「リーダースキル」は、リーダーに設定することで特定のカテゴリを持つアクターに対してバフをかける事ができます。バフの効果内容やパーセンテージはアクターによって異なります。
一部の星4アクターに実装されている、才能開花段階の6段階目です。フェス限定のアクターや初期に実装されたアクターなどに実装されています。アクター専用の「ダイピース」と「金のジュゴン像」を消費して解禁します。効果はアクターによって異なります。
アクターの場合、才能開花段階を最大(第6段階が実装されている場合は第6段階まで)まであげることを指します。ポスターの場合、上限解放を4段階完全に行い、Lv10まであげることを指します。
対象となるアクターを編成に組み込むと、そのアクターの演技力に倍率がかかります。オーディションの場合は推奨劇団に+50%、演劇リーグの場合は指定劇団に+150%の演技力ボーナスと、指定の2アクターに+100%のアクターボーナスがかかります。
STELLA譜面は、「該当曲の難易度EXTRAでGOOD以下を10個以内にしてクリア」すると、解禁した難易度のSTELLA譜面が解禁されます。また、OLIVIER譜面を以下の方法で20個以上解禁させると、全ての譜面のSTELLA譜面が常駐します。
OLIVIER譜面の解禁方法は、「OLIVIERについて」で詳しく解説していますので、そちらをご参照ください。
音声タイミング調整では楽曲のタイミングをずらし、流れる譜面と音源とのズレを調節します。判定タイミング調整では、譜面を叩く位置をずらして判定を調節します。詳しくは、ゲーム内オプションより該当箇所をご参照ください。
通常の限定イベントでのアクターやポスターは、才能開花第6段階追加(アクターのみ)や劇団ごとのピックアップガチャなどのイベントによって復刻する場合があります。
過去に登場したフェス限定のアクターは通常のガチャには出ませんが、3ヶ月ごとに来るユメフェスガチャにて復刻します。
コラボ限定に関しては、第2回コラボが来るまで復刻することはありません。(オンゲキコラボ第1弾のアクターは、オンゲキコラボ第2弾にて期間限定で復刻しました)
「ホーム」画面左上のマップピンアイコンから各種スポットに移動することで閲覧できます。また、過去に一度見たことがある会話は、「ストーリー」タブの「スポットストーリー」より、キャラクターごとに分かれて見ることが出来ます。